【ローンがある車を売却】正しい判断

ローン中の車とは?

一般的にはローン返済中の⾞を
ローン中の⾞と呼びます。

車金融業者や借金の担保として
流れた車などを
主に金融車と呼びます。

共にローンの残債がある
車両なので所有者は
信販会社やディーラーなど
ローン会社になっています。

車検証の所有権の欄を
ご確認いただくと
分かりやすいです。
事実上の所有者は「使用者」
という定義になります。

これはローンを
完済してからでないと
所有権を自分の名義には
できませんという信販会社と
ローン契約する際に交す
一種の担保契約に当たります。

このローン中の車
と呼ばれる車両は
当然ですが所有者が
ローン会社になっているので
名義変更ができません。

しかし適切な契約を交わせば
車両の売買は可能です。
売却後のローン支払いは完済まで
車検証上の使用者が
支払う義務があります。

弊社ではローン完済後の
所有権解除手続きまで
お手伝いさせて頂きます。

売却前の注意点

車を購入する際に
現金一括ではなく
ローンを組んで
購入する方は多いです。

長年支払い続ける
ローン支払いですが
急にお金が必要になり
銀行融資などで間に合わない
資金繰りになったときに
一つの手段として

ローンが残っている車を
売却することは可能です

ローンが残っている車を
売却するとき本人以外の
名義の人間が売却することは
原則としてできません。
そして忘れていけないのが
売ってもローンが
消えるわけではないです。

ローン中の車を売却
車を手放したからといって
ローンそのものが
なくなるわけではないです。

ローンはあくまで
購入代金を分割して
支払っているだけですので

一括現金で購入する場合と同様
全額を支払う義務があります

車を売却した代金で
ローンの残債を支払う
こちらが一番ベストです。

売却代金全てを支払っても
完済に足りない場合は
手元にない車のために
支払い続けなければならない点は
頭に置いておきましょう。

売却の判断ポイント

ローン残債で決める

車検証の所有者名義に関係なく
車を売却してもローンの
支払い義務は残ります。
所有者が信販会社などの
場合は完済してから
売却するのが基本となるため
ローン残債がどのくらいあるか
重要なポイントです。

愛車の売却金で完済できれば
それに越したことはないですが
賄いきれず不足分が
生じることもあります。

一括返済してプラスマイナスゼロ
になるのか万が一不足分が
出ても支払えるかを知るために
一度査定を受けてみましょう。
査定額とローン残債を比較し
売却に進むかを判断できます。

まとまったお金が必要か

愛車の売却を考える理由は
人それぞれですが
まとまったお金が必要に
なったことが理由であれば
売却を考えてもよいでしょう。

車を必要とする環境下の場合は
まとまったお金が必要でだと
しても売却はおすすめしません。

これに加えローンの支払いが
厳しいからという理由での
売却も踏みとどまったほうが
よいでしょう。売却すれば
お金を得られますが
ローン残債がその金額を
上回ればマイナスに
しかなりません。

お金の面で売却が向いているのは
ローン残債がそれほど
残っておらずかつ車を
手放しても問題がない方です。

車の使用頻度で決める

車を所有しているものの
それほど使っていない
もしくは全く使っていない方は
ローンが残っていても
売却に向いています。
注意が必要なのは売却をすると
それ以降車に乗れなくなる
という点です。

車通勤を電車や自転車
徒歩に変えられる休日の
ドライブはカーシェアで
十分という場合は車の
維持費を考えても売却のほうが
お得になるでしょう。

しかし頻繁に使わなくても車が
なくなると困るという場合は
売却せずに残しておくことが
おすすめかもしれません。

維持費が払えるかで決める

税金・駐車場代・燃料費・保険料
などさまざまな維持費が
かかりますが燃料費以外は
使用していなくても
支払わなくてはなりません。

ローンの支払いも同じく
車の費用頻度に関係なく
完済まで支払いが続きます。

これは車を買い替える
場合も同様です。借り換えや
オーバーローンを利用しても
維持費の支払いとローン返済は
売却前と変わりません。
利用するローンや車の種類に
よっては出費が増える
可能性もあるためそれらを
踏まえた上で買い替えるか
を判断しましょう。

売却時の必要書類

自動車検査証(車検証)

自動車検査証(車検証)は
通常グローブボックスに
保管してあります。
紛失した場合は
公道が走れないため
再交付の手続きが必要です。

車検証の再交付が必要な場合は
管轄の運輸支局で確認します。
所有権が解除されると
所有者の名前が信販会社などから
個人名義(自分の名前)
に変更されます。

印鑑証明証

印鑑証明には有効期限があり
発行から3か月以内です。
自動車検査証(車検証)に
記載されている住所と
印鑑登録証明書の住所が
違う場合は住民票の写しも
用意しましょう。

市区町村役場の窓口や
マイナンバーカードを用いた
コンビニ交付も可能です。

印鑑(実印)


普通車の売却・買取する際
印鑑登録証明書と同じ
印鑑(実印)が必要です。

委任状

自分自身が名義変更を
する場合は前所有者の委任状
のみで構いませんが
車買取業者に名義変更を
依頼する場合は自身の
委任状が必要です。

譲渡証明書

譲渡証明書は旧所有者が
新所有者に譲渡することを
証明する書類です。基本的に
旧所有者である信販会社が
発行するため新所有者が
用意する必要はありません。

譲渡証明書への記載が
必要な項目は旧所有者の
氏名と住所押印欄への
実印押印です。新所有者は
氏名と住所を記載します。

ローン車の買取事例

トヨタ ハリアー 2.5ハイブリッドZ

年式 2023年式
走行距離 32000km

弊社買取額 200万円
A社買取額 160万円
B社買取額 150万円 

トヨタ アルファード 2.5SC

年式 2020年式
走行距離 39500km

弊社買取金額 230万円
A社買取額  200万円
B社買取額  180万円

トヨタ プリウス 2.0Z

年式 2023年式
走行距離 12700km

弊社買取金額 180万円
A社買取額  160万円
B社買取額  150万円

ローン車でお困りの方


弊社ではローン車の買取を
専門に実績あるスタッフが

安心できる
信頼できる
納得できる

お客様からの
満足度100点を
目指しております。

ローン完済後の
所有権解除や
名義変更まで
責任もって代行
することができます。

ローンを組んで車を
購入された方々が
効率よく安心してお得に
売却できるように
どこよりもスピーディーに
全国出張買取致します。

是非お気軽に
お問合せお待ちしてます。

LINE 24時間対応可能